元気に過ごすための3つの取り組み

うつらないための取り組み

  • 石けんでの手洗い・うがいの励行
  • 咳エチケット
  • お仕事がお休みの日などは可能な限りお家ですごす。
  • 必要な時間だけの利用や早めのお迎えなど滞在時間を減らす。
  • 正しい情報を得る

うつさないための取り組み

次に該当する事態が生じた時は、必ず早急に、園にご連絡ください。

  • お子様または同居の家族の方が新型コロナウイルス感染症と診断された場合
  • お子様に新型コロナウイルス感染症を疑う症状がみられる場合
  • お子様または同居の家族の方がPCR検査を受ける予定がある。
  • お子様または同居家族の方が、流行地域に渡航されていた場合
  • 園児、送迎の保護者・職員は、家で必ず検温をし、発熱等風邪の症状がある場合は、無理をせずお休みしてください。
  • 園での検温は、必ず保護者が行なってください。
  • 発熱のある方は送迎をせず、発熱のない方におねがいしてください。

その他、新型コロナウイルスに限らず保育園の手引きに記載されている感染症対策を参考に正しく行動してください。

病気に負けないための取り組み

  • 規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん)
  • 栄養のある食事をとる
  • 適度な運動をかかさない
  • 体調が悪いときは無理せず休む!
  • 予防接種をうける
  • 定期検診を忘れずに受診する